感謝

お母さんへ感謝を伝えよう

一番お世話になった人

一番身近で、一番お世話になった人といえばあなたの育ての親、「お母さん」だという人は多いでしょう。

さまざまな事情で、両親と離れて暮らすことがあったとしても、あなたの身近には親代わりのだれかはいたはず。

そういう人にお世話になって生きてくることができ成長することができました。

結婚式をするにあたって一番感謝を伝えたい人ではないでしょうか。
結婚式を迎える事が出来るのも育ての親がいたからですし、ここまで育ててくれたことに感謝の意を示したいと考える方が多いでしょう。

これから巣立ちの時を迎える事によって育ての親に対して感謝の気持ちが沢山出てくると思うのですが、どのように伝えるかが大切です。
また、育ての親はこれから巣立った後もお世話になることも多く、これからも見守って欲しいということも伝えておきましょう。

感謝の気持ちを伝えよう

ほとんどの方が言葉で伝えるという対応をとっている方ばかりで、物やお金を送るという事は一切しません。
子供が巣立つだけでも嬉しいと思っている方が多く、その巣立ちの姿を見るだけでも嬉しい気持ちがこみ上げてくるからです。

しかし、やはり感謝は言葉にして伝えたいと考えている方がほとんどで、結婚式では様々な形で育ての親に対して感謝の言葉を送っています。気持ちを込めて感謝の言葉を伝える事が大切で、さらにいつもありがとうが気恥ずかしくて言えないという方は、手紙やビデオレターなどで伝えましょう。

育ての親はいつも子供の幸せばかりを考えていますし、子供が結婚すると聞いただけで、嬉しさがこみ上げてくるはずです。
そんな育ての親へ今までお世話になった分、自分に合った方法で感謝の言葉をしっかり伝えましょう。

気飾ったりせず、ありのままの言葉で、しっかり感謝を伝え、育ての親を安心させることが親孝行なのではないでしょうか。

結婚しても変わらない関係

育ての親は、大切な子供が幸せになるならどんな事もしてあげたいという無償の愛の考えをする方がほとんどです。
大切な子供が一人前になって結婚をして幸せを掴んで、これから新しい家族を作っていくというだけで、凄く嬉しいものなのです。

親と子供の間にはとても強い絆が結ばれているので、会話などを通して、その絆をしっかりと感じ取ることができるはずです。
なかなか普段からあまり親と話さないという方は、結婚を期にゆっくり話してみてください。

結婚しても、親子の関係は続いていきます。
結婚式のタイミングだけではなく、普段こまめに連絡を取る、実家に帰省するなど積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。
顔を見せてくれるだけでも、親は嬉しいものです。
サプライズで両親の誕生日や父の日、母の日のプレゼントを用意してあげるのもいいでしょう。